続・竹林の愚人 長岡天満宮
fc2ブログ

長岡天満宮

長岡天満宮
 
長岡天満宮(ながおかてんまんぐう) 長岡京市天神2-15-13
御鎮座地長岡は、菅原道真公が御生前に在原業平らと共に、 しばしば遊んで詩歌管弦を楽しまれたゆかり深いところである。
公が太宰府へ左遷された時、この地にお立ち寄りになり「わが魂長くこの地にとどまるべし」と名残を惜しまれた縁故によって、公御自作の木像をお祀りしたのが当神社の創立である。
爾来皇室の崇敬篤く度々の御寄進御造営をうけ、寛永15年(1638)には八条宮智仁親王によって「八条が池」が築造された。
中堤両側に樹齢百数十年のきりしまつつじが多数植えられており、その見事さは我が国随一と言われ、花の季節には多くの観光客で賑わう。
現在の本殿は昭和16年に京都の平安神宮の本殿を移築したものである。
 長岡京市観光協会・(社)京都府観光連盟

長岡天満宮


長岡天満宮


長岡天満宮

拝殿

長岡天満宮

本殿 祭神:菅原道真
地元開田村の氏神である長岡天満宮の境内は、江戸時代に八条宮(のちの桂宮)家のまつる神社として社観の整備が重ねられてきました。
近代になると、明治35年(1902)の菅原道真公千年忌を契機に組織された長岡保勝会によって、活発な社殿の建築が進められます。
さらに昭和16年(1941)には、平安神宮から本殿・祝詞舎・透塀が移築されました。
江戸時代に形づくられた境内のなかに、近代の優れた建造物が立ち並ぶ特徴的な社観は、歴史的な価値や造形上の質において高く評価されています。
  平成24年11月  長岡京市教育委員会

長岡天満宮

山神社

長岡天満宮

龍神社

長岡天満宮

稲荷神社 倉稲魂神猿田彦命・大宮女神 

長岡天満宮

春日社 経津主命・天児屋根命・比売神  八幡社 応神天皇

長岡天満宮

和泉殿社  白太夫社      長岡大明神社殿旧阯

長岡天満宮

笠松地蔵

長岡天満宮

八条ケ池
天満宮の東側に南北に細長くのびるこの池は、八条宮智仁親王にちなんだものです。
神社の由来書によると、江戸時代に当地一帯を領した親王が、寛永15年堀を掘ったものといわれています。
以来今日まで、農業用の溜め池として利水されてきました。
池のほぼ中央にのびる中堤には、きりしまつつじが参道の両側に植わっています。
このきりしまつつじを守るために、平成3年より中堤の整備工事が行われました。
 平成5年3月   長岡京市・長岡京市教育委員会

長岡天満宮

長岡天満宮

『都名所図会』
長岡天満宮 は開田村の西にあり。当社は天満天神官の鎮座にして、神殿の額は霊元帝の宸翰なり。
社記に日く、菅丞相太宰府にうつされ給ふとき、暫くこの所に駕をとゞめ給ふなり。
菅氏東小路祐房といふもの、この地まで随ひ奉りて御余波を惜みけるに、菅丞相みづから尊容をうつし、祐房にさづけ給ふ。後に小社を営みて長岡天満宮と崇め奉る。
社頭の道の左右は池塘広くして、風生じては細浪漲り、萍茂りては魚鱗かくる。汀には紅葉多くして、水の面に夕陽を湛へ、秋の碁を踟躊す。
風景いちじるし。
関連記事

テーマ:京都 - ジャンル:地域情報

  1. 2013/07/31(水) 22:33:43|
  2. Shrines
  3. | コメント:0
<<長岡京の社寺 | ホーム | 乙訓寺>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

bittercup

Author:bittercup
近畿の社寺仏閣と旧跡を巡っています。

Translate

検索フォーム

Loading

月別アーカイブ

カテゴリ

Table of Contents (46)
BOOK (1275)
Shrines (1718)
Historic sites (739)
Retro (114)
SIGHT (382)
NEWS (185)
GOODS (86)
PC (40)
Lecture (18)
Greeting (14)
Blog (7)
TRAIL (9)

FC2カウンター

リンク