上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

貴布禰だんじりまつり 例年8月1日と2日のそれぞれ夕方ごろから行われています。
2日の「山合わせ」取組み前の少し緊張した面々です。

300年の歴史を持つ尼崎貴布禰神社夏季大祭りにおいて、宮入りの順番をめぐるけんか(競い合い)を昭和20年頃に2組ごとの「山合わせ」にルール化。
昭和30年代末に一時途絶えたが昭和47年に復活した。
貴布禰神社(きぶねじんじゃ) 尼崎市西本町6-246
- 関連記事
-
テーマ:兵庫県 - ジャンル:地域情報
- 2013/08/03(土) 01:47:22|
- SIGHT
-
-
| コメント:0