続・竹林の愚人 雨宝院
fc2ブログ

雨宝院

雨宝院

雨宝院(うほういん) 京都市上京区智恵光院通上立売上る聖天町9-3
北向山雨宝院と号する高野山真言宗の寺で、「西陣の聖天さん」として親しまれている。
本堂に安置する本尊「聖天(大聖歓喜天)像」は、821年、弘法大師(空海上人)が嵯峨天皇の御脳平癒を祈願して安置したものとされ、それが当寺の始まりと伝えられる。
観音堂に安置する千手観音立像は、重要文化財に指定されており、また、大師堂の本尊は汗をかくほど辛いことでも助けてくれるという「阿吽あせかき弘法大師像」として知られている。
境内東南には、その水を染物に用いるとよく染まるとして有名な「染殿の井」があり、夏の旱魃時でも涸れることがない。
また、本堂前の「歓喜桜」は、御室の八重桜と同種のもので、根元から八重の花を咲かせる。
その隣にある「時雨の松」は、久爾宮朝彦親王が当院参詣の折、その下でにわか雨をしのがれたと伝えられている。  京都市

雨宝院

本堂 本尊:大聖歓喜天

雨宝院

観音堂

雨宝院


雨宝院


雨宝院

染殿の井
関連記事

テーマ:京都 - ジャンル:地域情報

  1. 2014/05/13(火) 21:14:58|
  2. Shrines
  3. | コメント:0
<<石像寺 | ホーム | 岩上神社>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

bittercup

Author:bittercup
近畿の社寺仏閣と旧跡を巡っています。

Translate

検索フォーム

Loading

月別アーカイブ

カテゴリ

Table of Contents (46)
BOOK (1275)
Shrines (1718)
Historic sites (739)
Retro (114)
SIGHT (382)
NEWS (185)
GOODS (86)
PC (40)
Lecture (18)
Greeting (14)
Blog (7)
TRAIL (9)

FC2カウンター

リンク